近年話題の格安スマホ『mineo(マイネオ)』のCMでは、魔法使いの姿をした女性がイメージキャラクターを務めています。
格安スマホって言われると、そういう安い携帯を契約しなければいけないのかと思いがちですが、どうやらSIMカードを差し替えるだけでOKなのだとか。つまり、CMで言っていたように今のスマホを使い続けたまま、月額料金だけ下げることが出来るということになります。
毎月のスマホ料金は5000円~1万円程度なのが普通なので、5000円以下に抑えられるものなら抑えたいものですよね。しかし、私は「格安スマホ」という名前は知っていたものの、普通のiPhoneを使っております・・・。
それではCMに出演している女優は一体誰なのでしょうか。CMについて見ていきましょう。
マイネオのCMの女優は葵わかな!
mineoTVCM「みんなのスマホ」篇
葵「あなたのそのスマホ、マイネオでそのまま安くなる!」 マイネオが入ったスマホを見た人たちは、うお!うわー!と声を上げて喜びます。最後に「そう!あなたのスマホ代、マイネオで安くなる」と手軽に安くできることをアピールしてCMが終了です。 |
プロフィール
- 名前:葵わかな(あおいわかな)
- 生年月日:1998年6月30日
- 血液型:A型
- 趣味:読書、宝塚観劇、猫
- 特技:歌
- 活動開始:2009年~
- 出演作品:「ホラーの天使」「サバイバルファミリー」など
魔法使いの格好をした女性は、女優の葵わかなさんです。
東京でスカウトされたことで芸能界デビューした彼女は現在、様々なドラマやCMに出演しています。そういえば最近では、アート引っ越しセンターにも出演していましたね。
mineoでなぜスマホが安くなる?
せっかくの機会なので、格安スマホについて気になることを調べてみました。「なぜSIMカードを差し替えるだけで安くなるんだ?」と疑問に思う方は多いのではないでしょうか?
そもそも、SIMカードというのは電話番号特定に個別のIDが登録されたICカードです。もちろんSIMカードはスマホに必須で、入っていなければスマホは使えませんよね。
そのSIMを変えることで料金が安くなる理由は、インターネット(電話)の接続先が大手キャリアではなく格安SIM事業者に移るからです。通信設備を設置するのではなく、必要な容量のみをレンタルしてコストダウンをしているから安く出来るとのこと。
・・・ただまぁそれは大前提であり、実際に格安SIMが使えるかどうかは色々とスマホによって違うようです!変更しようか検討中の方は、契約している携帯会社と格安SIMの会社と両方の説明をしっかり読む必要がありそうですね。