三井住友銀行のキャラクターとしていつの間にか登場していた「ミドすけ」が、ついにテレビコマーシャルで喋り始めました。
緑色のカワウソにたなびくマフラーをつけた格好のミドすけですが、これが可愛いとかなりの人気なのです。ぬいぐるみなどのグッズが欲しくてキャンペーンに応募する人もいたり・・・。
今回はミドすけの声の主や家族、ミドすけのグッズについて見ていきましょう。
ミドすけの声は誰?
今のところ公開されているミドすけのCMは「手数料」篇と「キャンペーン」篇の2種類です。CMではミドすけが三井住友銀行の手数料とキャンペーンの説明をしています。
ミドすけの声はもっと高い声だと思った!という人も多く、可愛らしい見た目的に甘えた声なのかと思いきやしっかりと男性ボイスです。
そのため、どちらかといえば小動物というよりもゆるキャラ的な可愛さになっていますね。
そしてこのミドすけの声を担当しているのは、シンガーソングライターの堂島孝平さんです。
出典:Sony Music Artists http://www.sma.co.jp/
彼は一体どんな人なのだろうと調べてみたら、なんと超有名なこち亀のオープニング曲『葛飾ラプソディー』を歌っている方でした!
昨年にはデビュー20週年を迎え、活躍の場を更に広げているそうですよ。
ミドすけの可愛い家族たち
出典:三井住友銀行キャラクター紹介
人間の世界に住み着いた、好奇心旺盛なカワウソという設定のミドすけにも家族がいます。
ミドすけ、パパすけ、ママすけ、ジィすけ、バァすけの優しそうな5人家族ですね。さらにそれぞれのキャラクターには、性格・趣味・特技などが細かく設定されています。
例えば、パパすけは知的で頼りになる一家の大黒柱。ママすけは家族思いで、一家を陰で支えるしっかり者。といった感じで1個ずつ丁寧に書かれていました。
詳しい設定を知りたい方は三井住友銀行の「キャラクター紹介」を見てみて下さい。
ミドすけのグッズもあるよ!
可愛いキャラクターが出ればグッズが欲しくなるものです。
ミドすけグッズはキャンペーン中の配布など期間限定のものですが、口座開設をすることでぬいぐるみなどが貰えるイベントなどがありました!
三井住友キヨすけ改め、ミドすけ pic.twitter.com/CyuVZDsm4c
— 超21しまじろー (@shimajirogakari) 2016年2月6日
ミドすけのシールもらった😊 pic.twitter.com/UGM9TrbnwY
— うみキンゲトリクス (@100Ran) 2016年1月26日
銀行に行ったら”ミドすけ貯金箱”もらった(´ω` ) pic.twitter.com/S3fQ0bLdOk
— しほ (@pom_poem44) 2016年2月29日
色々あって可愛いですねぇ。
店頭で新規の普通預金口座開設をするとグッズが貰えるというキャンペーンで、2016年2月29日までは12歳以下対象のグッズは「ミドすけのハラペコ弁当箱」でした。
2016年2月15日~2016年4月28日までは、13歳以上対象で「ミドすけ貯金箱」が貰えます。さらに抽選で500名に「等身大ミドすけ」が当たるそうです。
等身大といってもカワウソなので、だいたい50cmくらいでしょうか?ミドすけグッズが欲しくて、銀行口座を作ろうかと考えていた人にとってはいいタイミングかもしれませんね♪