ジャパネットが設立されてから30週年を記念する大型キャンペーン「春の家電祭り」が始まりました。
ジャパネットのCMはジャニーズのTOKIOが担当し、国分太一が演じる「Goods for you」ではちょっと泣けるCMでしたが、今回の城島&松岡の演じる「春の家電祭り」はとても笑えるCMになっていますね。
CMの内容
古いスピーカー役の城島さんと古いテレビに扮した松岡さんは下取りに出されてしまいます。 「よく働いたからねぇ、悔いはないよ」という松岡テレビ。 しかし、スピーカーは新しいテレビに繋げることが出来たので処分されず、結局古いテレビである松岡さんだけ回収されてしまう…というお話です。 スピーカー(城島)「寂しくなるなぁ~~」 |
動画へのリンクは最後にご紹介するとして、CMの最後にテレビに映る女性は一体誰なのでしょうか。今回はこの謎の美少女について調査してみました。
ジャパネットのテレビに映る女性は誰?
引用元:ジャパネットたかた
SNSなどの情報によると、ジャパネットのCMでも告知されていない新しいテレビ役のこの女性は、アイドルユニット「神宿」のメンバーの一人・一ノ瀬みかさんとのことです。
神宿は2014年に結成された若い5人組のアイドルユニットなので知らない人も多いかと思いますが、一ノ瀬さんだけは知っているという人もいるのではないでしょうか。
実は「引っ越しするなら引越し侍」のCMを主演で踊っていたのも彼女だったりしますね。
一ノ瀬みかのプロフィール
- 名前:一ノ瀬みか
- 愛称:みかちん
- 生年月日:2000年4月12日
- デビュー:2014年9月28日
- 特技:ベース、絵を描くこと
- 趣味:音楽
- おまけ:人と接するのが苦手
神宿で最年少センターとして活躍している彼女は、講談社主催の女性アイドルオーディション「ミスiD2016」でグランプリを獲得しています。
芸能界に入る前は足の障害でいじめられて引きこもっていたこともあったそうです。そのときはボーカロイドから洋楽まで幅広く音楽を聞いていたとのことで、友達も2,3人しかいないので家で過ごすことが多いのだとか。
家でベースを弾くことも多く、オーディションの撮影では得意のベースを披露していました。しかし、緊張して中々うまく引けなかった様子が、一層彼女の可愛さを引き立てたようにも感じましたね。
一ノ瀬みかの私生活
まだ中学生のみかさんは人と接するのが苦手で、私生活でも苦労しているそうです。
学校にもあまり行ってなかったのに、アイドルになったら急に人が寄ってきたり、逆に「アイドルキモい」のように言われたり、母親がアイドルになるのを認めてくれなかったり…。
それでもいつもお姉さんが、外へ引っ張ってくれたり親を説得してくれたりするそうです。なんだか良い家族じゃないですか!ちょっと不安になりましたが、本当は芯の強い子だったんですね。
ちなみに、今の神宿のメンバーは「ヘンな人」ばかりだから逆にうまくやっていけているそうです。
TOKIOと一ノ瀬みかが共演する新CMも公開されている、ジャパネットたかたの特設サイトはこちら。(おそらく2016年4月10日まで)