名古屋鉄道には「名鉄ミューズカード」というカードがあります。
名鉄ミューズカードとは、名鉄電車・バス、豊橋鉄道などの定期券を名鉄ミューズカードで購入するだけでポイント(ミュースターポイント)がたまるとってもお得なカードです。
200円で1ポイントなので、高額な定期券だと結構楽にたまりそうですよね♪他にも、名鉄百貨店で買い物すると10%割引されたり、全国の有名施設で優待が受けられたりするんです。これは・・・早速つくるしかない!
でも、私の財布は既にポイントカードまみれでパンパンになっているので入らないのであった・・・。名古屋在住の方など、名鉄を利用する人にはとっても魅力的なカードとなっております。
ミューズカードCMの可愛らしい女優は誰?
CMではリズミカルな曲と一緒に可愛らしい声で「ミューミューミューミューズ♪」と歌います。声も魅力的だし、メロディも歌詞もつい口づさんでしまうような内容です。
ミューズカードのCMでは、名古屋名物、「ナナちゃん人形」や名鉄百貨店の従業員の皆さんと共演しています。
切れのある踊り。あの巨大なナナちゃん人形が踊る姿は必見です!百貨店従業員の格好をして踊っている人たちのダンスが上手すぎるんですが、あれはプロのダンサーなのでしょうか・・・。
また、ミューズカードには美しきミューズという”女神”が設定されており、今回踊っているCMの女優は2代目のミューズ(イメージキャラクター)です。
初代ミューズは、ファッションモデルでタレントの佐藤ありささんでした。そして、2代目の新イメージキャラクターに選ばれたのは、秋本 帆華(あきもと ほのか)さんです。
μ’sカードの女優は「チームしゃちほこ」リーダーの秋本帆華!
出典:Grublo
秋元さんは愛知県出身の現在18歳。趣味はピアノで、水泳が特技なのだそうですよ。2012年に名古屋城で路上デビューをして、名古屋を拠点として活動しているアイドルグループ「チームしゃちほこ」のリーダーです。
チームしゃちほこは名古屋在住の6人メンバーで結成されていて、「ももいろクローバーZ」の姉妹グループでもあります。
それぞれカラー設定があり、リーダーの帆華さんはレッド担当です。目がクリクリしていて黒目が大きく、耳も大きめで小動物系(リス)っぽい感じがします。活発なイメージの彼女に、レッドの色があっていますね。
名古屋在住で名古屋のアイドル、文句なしに名鉄ミューズカードの女神にぴったり!
CMメイキングでは、「おはようございます~」と秋本 帆華さんのあいさつからはじまり、ダンスの練習の様子や歌のレッスン風景をたっぷり見ることができます。
帆華さんのおっとりした雰囲気、いつでも笑顔で対応しているところが好感がもてました。和気藹々とした撮影風景が見ていてとても楽しかったです。
しばらく、「ミューミューミューミューズ♪」が耳から離れない日々になりそうです。