ペンパイナッポーアッポーペン♪
再生回数1億回を突破した「PPAP」を知らない人はもはやいませんね!そんな誰でも知ってるPPAPはCMなどでコラボすることも少なくありません。
あのほんわかしたBGMが流れると、何か作業をしていてもついついテレビの方をチラって見ちゃうんですよね。ピコ太郎さんとコラボしたCMについてまとめてみました。
ピコ太郎『PPAP』のパロディCMのまとめ
テレビCMではないただのコラボ動画も含まれます。
CanCam(CanCamキャンペーン)
ファッション雑誌『CanCam』とのコラボで「CCCP」です。
I have a “ペン” と “キャンキャンキャン” をあわせて「CanCamキャンペーン」なので、PPAPの原型が一番残っているCMかもしれません。
関連記事
⇒『CanCamのCMでPPAPを踊るモデルは誰?』
ワイモバイル(BIGふてにゃん缶)
♪I have a “缶” I have a “ふてニャン”
oh ! “ふてニャン缶” ×2♪
ヒョウ柄の服を着た桐谷美玲さんが可愛いY!mobileとのコラボCMです。
このCMでアピールしているのは「BIGふてにゃん缶」で、アンケートに答えると冬のふてニャン缶が貰えるというものです。他にもふてニャンVer.という3分間もあるバージョンもあります。
ふてニャン缶が貰えるキャンペーンはちょこちょこやっていますね。
AbemaTV PPAP
なんだかPPAPより楽しそうなAbemaTVのCMです。AbemaTVのアプリが1000万ダウンロードを突破した記念に作られたCMで、AbemaTvにはピコ太郎の正体こと古坂大魔王さんもよく出演しています。
AbemaTV×AbemaTV⇒TV-Abema-Abema-TVという、何が言いたいのか意味不明なところがペンパイナッポーアッポーペンにそっくりですね!
バイト探しはスマホでバイトル
I don’t have マネー
I have a スマホoh-n! バイトル
バイト~探しは~バイト探しはスマホでバイトル
PPAPのリズムのみでネタの原型はほぼありません(笑)
お金を持っていなくて、スマホを持っているならバイトルでバイトを探そうぜ!ということをアピールするCMですね。
ショップジャパン(BSJS)
モデルの西田有沙さんとテレビショッピング風にエクササイズを披露してくれています。私はまだYouTube以外で見たことがありませんが、テレビCMとして放送されているとのこと。
その名も “BSJS”(便利なショップジャパン最高)
BSJSに限らず、ダンスの振り付け指南はテレビでもいろいろなところでやっていますよね。ちなみにオリジナルエクササイズ”BSJS”は特別価格2000円だそうですよ!
週間ザテレビジョン(PLLP)
ペンレモンレモンペン(PLLP)というPPAPの原型がだいぶ残ったコラボ動画です。
“ペン” × “レモン” = ザ・テレビジョン
ペンでレモンを突き刺したときに果汁が顔にかかっているふりをするなど芸が細かい!こちらは『ザテレビジョン』が創刊35周年ということで記念に作られたCMになります。
ところで、なぜペンとレモンでザテレビジョンになるのか?と疑問に思ったのですが、テレビジョンの表紙では有名人がレモンを持つのが恒例となっているから・・・なんですね。
いかがでしょうか。他にもコラボしたCMは、
- UHA味覚糖のPPAP(M牛牛S Version)
- PPAP×DMM英会話
- TOHOシネマズIMAXデジタルシアター
- にゃんこ大戦争(キャットパイナッポアッポーキャット)
などなど、他にもたくさんあるかもしれません。個人的には「TOHOシネマズIMAXデジタルシアター」がリズムで言い切れていなくて一番すきですね(笑)
さらにPPAPのアンサーソングという「カナブンブーンデモエビインビン」でも注目を浴びて、すぐ終わるかと思われてしまったPPAPの人気もまだまだ続きそうですね!